新作のゲームは新品で買うんだけど、やっぱ中古のゲームをお店で探すのが好きなんだよねえ。
今日は中古ゲームを買うときの俺的な基準を発表しちゃいまぁす。
特に最近は数年ぶりにゲーム熱があるんで、毎日ワクワクしてます。
ゲームショップでPS4のコーナーをウロウロするKんたろう

どうしようかなぁ
また悩んでるの?


変なゲーム買って後悔はしたくないからね
変なゲーム...


でもなかなか俺の心の琴線を触れるゲームがなくってさ
ビビビってくるゲームっていうか
う〜ん
ビビビってくるゲームっていうか
う〜ん
なんか難しそうな言葉使うKんたろう。笑
なんかゲーム基準ってあるの?

よくぞ聞いてくれました。
と。ここまでの流れですが、ゲームはブックオフとかゲオとかTSUTAYAとかで探すのが好きです。
売ってなかった欲しいゲームがある日、突然売りだなに置いてあると歓喜します。
探してたゲームを見つけたふたり

欲しいゲームの基準はね。
ひとりでガッツリ遊びたいゲームか、まっぴーと遊んでる所かを買う前に想像できるか
が基準だよ。
ひとりでガッツリ遊びたいゲームか、まっぴーと遊んでる所かを買う前に想像できるか
が基準だよ。
ほう。


ほら、マニアックなゲーム過ぎても、まっぴー見ててもつまらないでしょう?
まぁ、ゲームにもよるけど


そんなゲームは俺ひとりでやるのだよ
逆にまっぴーとやってる所が想像できるかは結構重要でぇす。
例えばどんなゲーム?


二人協力プレイじゃなくても、まっぴーが見てるの楽しそうなゲームは買っちゃう。
ホラーとか、ストーリーが楽しそうなのとか、戦闘シーンばっかじゃないのとか。
ホラーとか、ストーリーが楽しそうなのとか、戦闘シーンばっかじゃないのとか。
すぐ飽きちゃいそうだったり、エンディングまでできなそうなのはパスしてるよ

でもね、最近はRPGとかでも人がやってるの見てて面白いのもあるよね。
ドラクエ12とか見てて面白かった!

結構前にやって楽しかった。

だから、事前に情報をネタバレ見ない程度に調べて、実際にお店でパッケージ裏見て、あとは直感で決めちゃうんだよね
そう考えると、つまらないゲームは買ってこないのはちゃんと考えているんだね!


もちろんでぇす
それプラス、最近はKんたろうGAMESを始めたので、実況に使える楽しそうなゲームも判断基準にしてます。
まだ実況動画にはなってないけど、面白そうなゲームはどんどんアップできるよう頑張りまぁす。
みんなハッピーゲームライフを!ちゃんちゃん♪