節分ってなんの日だか知ってますか?調べたら2月3日か4日に豆まきして鬼を追い出すアレです。
そして恵方巻きを食べたり、なんか色々と楽しいですよね。
ちょっと節分の知識をさっきまで知らんかったので、簡単知っちゃいましょう!
豆まきしているKんたろうとまっぴー




...良い鬼?


外の家の中に豆まきすぎでしょ!


メモ
福は内で鬼は外。例外として良い鬼は内に入れる。
豆をまくときは量を調節する
ラップなどに包んで巻くとあとで楽だよ
恵方巻きを食べるKんたろうとまっぴー








黙って「東北東」を向いて食べなさい!

2019年は「東北東」だそうです。

そんなルールがあったなんて!汗
ちなみに「東北東」ってどっち?

恵方マピオンは下からどうぞ。
iPhone/iPad版「恵方マピオン」(App Storeへのリンク)
Androido版「恵方マピオン」(Google Playへのリンク)
もぐもぐもぐもぐ



まっぴーは物知りだね!
つまり縁起の良い方向なんだよ
来年のために覚えておきなよ


メモ
恵方巻きを食べるときは黙って食べると良い
2019年は「東北東」を向いて食べると良い
方向がわからないときはアプリで調べれば簡単




案外、節分の知識「豆まき」「恵方巻き」について知らなかったって人はいるのではないでしょうか?
さっきまであまり知らなかったのですが、知ったことによって、ちょっとアレンジもできるので120%楽しめます。
年に一回の節分ですが、どうせなら楽しめたらいいですね!ちゃんちゃん♫