誰かといる時に急におならがしたくなる時、あなたは我慢する派?それとも開放する?
我慢していると、もしかしたらお腹が痛くなちゃうかもしれません。
かといっておならをいきなりしたら相手も不快になる可能性もあるので最低限のマナーについて語ります。
パターン1:おなら(音あり)をした後に謝る
ブッ!
おならをしたKんたろう

せめていないところでやるか、向きを変えてやりなさいよ!


後から謝る時に、やはり改善点はあります。
向きと距離は重要です。せめて臭いが届かない位置でしましょう!
パターン2:おなら(音あり)をする前に謝る
とてもおならをしたいKんたろう

ごめん!する!ごめん!本当ごめん!
ブッ!

ふうじゃない...
謝る余裕があるなら離れてしてよね!


事前に謝っても、その謝る時間に距離をとることが必要です。
すぐ様謝りつつ離れる行動をとりましょう。
パターン3:おなら(音あり)をして、しらばっくれる
ブッ!
おならをしたKんたろう








おならをした時点で、しらばっくれるのはやめましょう。
もしかしたら、聞こえてない!?とか思っていても、大抵は音と臭いで伝わります。
パターン4:おならがしたくなくなるまで我慢する
おならをしたいKんたろう





結果お腹が張ってしまい、腹痛になるKんたろう

やはり我慢はもっとよくありません。腹痛だけでなく、健康にもよくないでぇす。
結論&まとめ
すみません。おならばっかの話で。
結論をまとめますと、一番身体に悪いのは我慢することです。
もししたくなった場合は、我慢せずにしましょう。
その際に、余裕があれば誰もいないと所へ行く。余裕がなければ事前に伝えて謝り、距離を離れてもらう。などでしょうか。
もっとも、普段の生活から、腸内環境を健全にしておいて、おならの出にくいようにしておくと良いよ。
ちなみにお腹が張っている時は、95歳まで生きてた、ひぃおばあちゃんが愛用していたという
「エビオス」を食後に飲むようにして健康を保つようにしています。
いかがだったでしょうか?
今回は4パターンをロールプレイングしてみました。
(どれも実際にしたことがあります。ごめんまっぴー)
かなり色々な場面でしたくなると思いますが、おならをする時のマナーはできる限り守って、迷惑をかけないように心がけるといいですよ!ちゃんちゃん♫