皆さんはたくさん寝てますか〜?
睡眠不足は色々と体や心にも良くないと言うのは有名です。
もし睡眠が足りてないなと感じる方は、単発的な睡眠をとるのではなく、生活を改善するチャンス!的なお話です。
グーゥ!ゥゴーグーゥ!
ゥゴー
チャンチャラチャラララチャラララン♩
チャンチャラチャラララチャラララン♩


チャンチャラチャラララチャラララン♩
チャンチャラチャラララチャラララン♩


アラームで、まっぴーが目覚めて、Kんたろうも現実世界に帰ってきます。

お昼だ!...眠い
今日も太陽が出てから寝たしぃ。
まだ寝る
...眠い。



睡眠が足りていないと、寝足りないので、ついつい二度寝しちゃいますよね。
特に休日でその日に予定がないと、いくらでも寝れちゃいます。




顔を洗いに行ってきたKんたろう

もっと寝たい。寝足りない〜
寝足りないのはなんでか?


ではなんで寝る時間が少ないのでしょう?


って違うー!

(あ。しまった。ついノリツッコミしちゃった)
寝始める時間が遅いからだと思います!


んーでも作業してたり、仕事してたり、遊んでたり、映画見てたら遅くなちゃうよ!


必然的要素!宇宙の真理!
睡眠は減らせないし、遊びもへらせませぇん!ドヤア




まっぴーもネーミングセンス高いねえ
まあいいわ

早寝するには、色々とやることあったりで難しいなら
早寝するために、早起きして全て早く終わらせましょうってこと


早く寝るためには...あら?
今日は早く寝ます!
お昼寝もしません!


気迫が伝わってきたよ!
実際に睡眠不足だと、作業効率や頭の回転も遅くなります。
特にアイデアや発想、クリエイティブなことをやるにはしっかり寝ましょう。
もちろん、それ以外にも睡眠はとっても大事です。
それを実現するために、早寝早起き!否!早起き早寝!を実践したいと思います。
夜に目が冴えてしまって、寝られないと言う人は、それの原因がたくさん生活には散りばめられていると思います。
夜になって、すでにお布団に入って目をつぶっているまっぴー。
デスクでうなだれているKんたろう。

いつも夜に目がギンギラギンだから寝れないよう

眠りを妨げるものから離れたらいいよ。ほらスマホとか...スヤア


確かに、色々と眠くならない要因が色々と、寝る時間以外にもあるかも
テレビ、スマホ、パソコン、部屋の明かり、など機械的なコントロールできる要因の他にも
食事の時間や、飲食(カフェイン)など思いつく原因はできる限り取り除いてみましょう。
それでも、眠れないと言う方は、昼間に運動をしたり、寝るときにリラックス環境を整えたりしましょう。
そのくらい、良い生活リズムで睡眠をとると言うのは大事だし、毎日を楽しむ重大な要素ですよ。
(と、言ってもなかなか改善はすぐには難しいですが、頑張りましょう!)ちゃんちゃん♩